2024年11月23日

北海道旅行 2024/11/17〜11/20  Part1

4日間のお休みをいただき、北海道旅行に行ってきました。

11月17日(日)午前8時18分東京駅から北海道新幹線で一路新函館北斗終着駅に向かいます。

初めてのグリーン車に乗り、ゆったりと4時間の旅です。景色を見ながらうとうとしている間に到着しました。

函館元町で教会群を散策した後、湯の川リゾートホテルへ。

ホタテ・海老の炙り焼きや穴子の蒲焼などの海鮮料理に舌鼓。広々とした部屋には温泉かけ流しの内風呂が備わっていて、大浴場と両方を掛け持ちで温泉三昧です。

夜はロープウェイで函館山に上がり、極限の寒さの中ではありましたが、世界に誇る函館の夜景を満喫することができました。

DSC05490.JPG DSC05501.JPG DSC05603.JPG

新DSC05583.JPG

  1. 東京駅で駅弁を買って新幹線に乗り込みました。
  2. 函館元町教会通りを散策。
  3. 函館湯の川リゾートホテル庭園にて
  4. 函館山から望む夜景
posted by ユキ at 11:19| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年09月29日

★2024/8/26 三浦半島・京急大津 天秤タチウオ釣り

 今日は小潮の下げ潮が効き絶好調。型が小さいのでなかなか針掛かりしませんが、アタリは終始活発で途切れることがありませんでした。終わってみれば8月5日の自己新32本をあっけなく更新してしまいました。
 今日は釣り友の〇井さんとハゼ泳がせvsサバ短でタチウオ勝負です。〇井さんは最近ハゼ餌でめきめきと腕を上げ、ツ抜けは当たり前になってきました。
 結果は15対33で私のサバ短に軍配が上がりました。
おまけにF5サイズ120センチのドラゴンを仕留めることができ、台風直前で一日楽しいボート釣りができました。
 面白い動画ができましたので是非ご視聴ください。
動画リンク

posted by ユキ at 10:25| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年04月06日

前半戦:御岳渓谷でボウズを喰らう 後半戦:大丹波川でヤマメ3尾の好漁 2024/4/1

  前回はニジマスが3尾獲れたとはいえ、待望のヤマメをバラシてしまいました。今日はヤマメの味を噛み締めリベンジに挑みました。

 渓流が解禁されて一か月が経ちました。前半戦は御岳渓谷でニジマスを狙いましたが、不発に終わってしまいました。
後半戦は支流の大丹波川・百軒茶屋に入渓。ここでなんとかヤマメを3尾釣ることができました。

 前回よりも水量があり流れが良かったことと、ここぞと思う大きな淵で粘ったことが好釣果につながりました。粘るか移動するかの判断は海も川も難しいところです。
よろしければご視聴ください。😊
動画リンク

434914269_3093893960745525_2875447091966206558_n.jpg 434961161_3093894357412152_7535869637553043218_n.jpg 434948191_3093894950745426_5237215761170700571_n.jpg
posted by ユキ at 17:42| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年03月06日

三浦河津桜まつりに行ってきました。 2024/2/19

 毎週強風に見舞われ、2ヶ月近くボートは出られていません。川も禁漁期間ということで、今日は三浦の河津桜まつりに行ってきました。
 三浦海岸駅から三崎口駅まで線路沿いを歩き、途中小松ヶ池公園に立ち寄りました。昨年はあいにくの雨でコロナ渦ということもあり、行き交う人の姿はまばらでしたが、今年は多くの屋台が立ち並び、大勢の観光客で賑わいを見せていました。
 午後からは久里浜、鴨居、観音崎の海を眺めながら、よこすか美術館に向かい絵画鑑賞。その後日帰り温泉湯楽の里で疲れを癒やして帰ってきました。
 万歩計が示した数値は12000歩越え。いつもの釣りとは違った盛り沢山のメニューで三浦の一日を満喫してきました。

428633187_3057589044376017_2851895050547629605_n.jpg 428638345_3057589144376007_480466535548761910_n.jpg 428624483_3057589321042656_7100614232665463017_n.jpg
428628079_3057589417709313_5529130467017151984_n.jpg 428637512_3057589507709304_7057970642610897622_n.jpg 428599293_3057589634375958_6482438639860066145_n.jpg

posted by ユキ at 23:34| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

九州バス旅行 Part4

★5日目

九州バスの旅、最終日となりました。夕方の便で福岡空港から東京に戻ります。

朝は大分県湯布院へ行き、金鱗湖とフローラルビレッジの湯の町を散策しました。

私は猫のショップでスリッパとマグカップをお土産に買いました。

その後、学問の神様で有名な菅原道真公を祀る太宰府天満宮を参拝しました。中学2年生の時に修学旅行で訪れた時に買いそびれた学問のお守りを50年越しに手に入れることができました。

最近、試験に落ちる夢を見てうなされることがなくなりました。

楽しい5日間の旅行もあっという間に終ってしまいました。添乗員の方、運転手の方、お疲れ様でした。

一生懸命私達の旅を盛り上げていただきありがとうございました。

新DSC05437.JPG 新DSC05451.JPG 新PC160979.JPG

新DSC05463.JPG 新DSC05461.JPG

posted by ユキ at 16:53| 日記 | 更新情報をチェックする