乗合遊漁船では密を避けるために、受付には茶菓子を置かず、人数制限をして予約制とするところが多くなってきました。客側もマスクをして釣りを楽しんでいるようです。
ボート釣りへの影響はどうなのか、いつもお世話になっているボート店の女将さんに聞いてみました。「コロナの影響は出ていますか?客足はどうですか?」「お陰様で皆様には変わりなくお越しいただき助かっています。」との話を聞いて安心しました。受付時にはマスクを着用し手指の消毒に気を配っていますが、海に出れば一人っきり。マスクを外し安心して楽しむことができるボート釣りです。そんなボート釣りに行ってきました。
写真1.京急大津の日の出。横須賀の先隣の町です。ボート上より。
写真2.生きた小アジを泳がせて、釣り上げた巨大タチウオです。サバの切り身餌では釣れない大きさです。
写真3.釣果:指6本・115センチの巨大タチウオと47センチのイナダ2本。おまけ23センチアジ3尾
写真4.セクシーな女性の指だと7本です(笑)
写真5.洋風タチウオのガーリック焼き・マヨネーズ添え タチウオを3枚におろし、塩ガーリックで味付け半日天日干し。こんがりと焼いてレタストマトを添えてマヨネーズをかければ出来上がり。